靴・小物

靴好きアラサー営業マンが選ぶ「リーガルおススメの一足」

ビジネスシューズには、圧倒的にリーガルがおススメって聞いたけど、どれを買えばいいの?
今回は私が実際に履いている

REGAL(リーガル)メンズ 315R ストレートチップ/ブラックについて解説していきます。

本記事では、以下の内容をお伝えします。

リーガル買うなら「この一足」がおススメ!

こちらが私が今回オススメする「リーガル 315R ブラック」です!

1.営業はもちろん冠婚葬祭もOK「ストレートチップ」

利用シーンの多い、ストレートチップがおススメです。

つま先に横一線の縫い目があるタイプです↓

オススメの理由ですが、ストレートチップは紳士靴のもっとも基本的なデザインです。さらにビジネスをはじめ、なんと冠婚葬祭でも利用ができます!

特に、「内羽根形式」がおススメ

冠婚葬祭では、ストレートチップの中でも「内羽根形式」が良いとされています。

今回紹介している「リーガル315R」はこの冠婚葬祭向きな「内羽根形式」になっています!

ちなみに「内羽根形式」って知っていますか?

これが「内羽根形式」↓

これが「外羽根形式」↓

ヒモを通す部分が、少し浮いているのが外羽根形式です。

実際に冠婚葬祭で履く機会がありましたが、黒いスーツにバッチリあいますし、それ以外の営業シーンでも紺のスーツにあわせたりと、私のラインナップの中でも一番出番の多い一足になっています。

もしストレートチップの靴をお持ちでない場合は、確実にオススメです!

確実にお値段以上の出番があります!

2.雨でも滑りにくい「ラバーソール」を採用

おススメする理由その②

それは「ラバーソール」を採用している点です。

「ラバーソール」 は文字通り、ゴムでできた靴底です。

その為、滑らなく、雨でも浸みこまず安心

革靴では「革のソール」も持っていますが、雨だととにかく浸水が心配。。

「革のソール」は浸水しなかった場合でも、浸透はするため、乾くのにとりあえず時間がかかります。

また「カビになるかも。。」といった心配や、通常時には少し滑りやすいという面もあり、どちらかというと常に車で送り迎えがある上級国民向け仕様になっています。。

耐久性も少なめで営業にも不向きです。

その点「ラバーソール」は安心です!

・ゴムなので浸水しない
・滑りにくい
・浸水しないのでカビも生えない
・耐久性もある

まさに良いこと尽くめです。

雨に濡れる可能性が少しでもあるならば、「ラバーソール」は外せません!

降るかどうかわからない、雨におびえる心配がありません!

3.背を高くエレガントに見せる「ハイリフト仕様」

おススメする理由その③

かかとが少し高いハイリフト仕様だからです。

ヒールは一般的な32mmより5mm高い37mmを採用

実際に履いた感じ、高く感じます!

実は私は買った時にはヒールが高いとは知りませんでした。でも実際に履いてみると、いつも目線が上にある同僚の目線に近かったんです。

そこで「おや、もしかしたらヒールが高いのか?」と調べるに至りました。たかだか数ミリなのですが、そのぐらい目線って変わるものなのです。

近くにいると普段より相手の目線が2~3度違います。

「こんな背が高かったっけ?」と印象が変わります!

4.足になじむ「グッドイヤーウェルト製法」

おススメする理由その④

グッドイヤーウェルト製法を採用している点です

グッドイヤーウェルトとは

他の製法にはない「リブ」と「細革」が、この製法ならではの履き心地の良さの秘密です。
また、中物をタップリと入れられるために、長時間歩いても疲れにくいという長所があります。
履きはじめは堅い印象ですが、履いているうちに足裏の形をなぞるように中物が変形し、フィット感が高まります。
さらに修理が可能であることも見逃せない特徴です。

https://www.regal.co.jp/kutsu/material  株式会社リーガルコーポレーション

これがフィット感が高く、疲れにくいんです。

特に歩きが多い、営業職ならなおさら。

例えば、足型を作ろうと、ねんどの上に足をのせます。するとくっきり足型がとれますよね。

それと同じように、靴と靴底の間に入っている「中もの」が履いているうちに足の形に沿って沈んでいき、靴の中があなた専用の形に徐々に変わっていくのです。

1日2日では変わりませんが、1ヶ月、3ヶ月と徐々に足の形に沈んでいきます。

履いているだけで、あなた専用に仕上がっていくって、すごいことだと思いませんか?

実際に私の靴も脱いだら、私の足の形がくっきり残っています。 その為、履く度に足の形に沈んだ型にピタッと収まるのです。

満員電車の中でも、安定感もあります。 履いていてもずれることが少なく安心です。

私の靴はグッドイヤーウェルトなの?って方もいると疑問を持つ方もいると思います。

しかしグッドイヤーウェルト製法はコストと手間がかかるため、あなたの靴が1万円位以下のものを履いている場合、グッドイヤーウェルトではないことがほぼ確実です。

一度履くとグッドイヤーウェルトからは離れられなくなります。

もし購入をかんがえるのであれば、グッドイヤーウェルトは絶対おすすめです。

一度履くと、もう戻れないです!

まとめ

本日のまとめです。

まとめ

利用シーンの多いストレートチップ

雨にも強いラバーソール

背を高く見せるハイリフト

足になじみ履きやすいグッドイヤーウェルト

毎日履きたくなること間違いなしの一足です!

ぜひ、試してみてください!

-靴・小物
-, , , ,